こんにちは、PayPayの還元率に驚いているピーマンです。
最近はコンビニでPayPayやLinePayで支払いをしていて、いくらポイントが還元されたかを確認するのが楽しみです。
さて、この記事ではキャッシュレス決済の一つQRコード決済とも呼ばれているPayPayについて解説していきます。
PayPay(ペイペイ)とは?
「PayPay」(ペイペイ)は、ソフトバンクとヤフーが共同出資して設立したPayPay株式会社が提供するQRコード決済・送金サービスです。
お手持ちのスマートフォンからお支払いすることができます。
PayPayの全額還元に当たった!

PayPayが登場して間もないころにGoProをPayPayで購入したところ
なななんと!
全額当たっちゃいました笑
店員さんが一番びっくりしてたのを覚えています笑
早めに登録して早めに動いて運を掴みました!
※今は全額還元のキャンペーン以外のキャンペーンを行っています。
以下に記載します。
PayPayダウンロード方法
以下のボタンからダウンロード画面に移動してアプリのダウンロードをしてください。
PayPayの使い方
チャージする
まずはチャージしないと使えません。
以下の手順でチャージを行うことができます。
他の方法も有りますが簡単な方法を説明します。
本人確認
銀行口座の登録または「かんたん確認」で本人確認ができます。なお、本人確認をするにはPayPayアプリを最新版にアップデートする必要があります。
セブン銀行ATMでチャージ
以前は銀行口座からのチャージでの設定がかなり複雑でしたが、2019年10月1日からはかなりシンプルになりました。以下の天順に従って進めてください。
PayPayで支払い・決済する
PayPayの決済方法は「スキャン支払い」と「コード支払い」の2通りです。
スキャン支払いはお店に設置してあるQRコードをスキャンする決済方法で、コード支払いはアプリ上にバーコードを表示して店員さんに読み取ってもらうことで決済方法です。決済方法はお店によって異なります。
「スキャン支払い」の使い方
- ホームタブで「支払う」をタップ
- 店舗に設置してあるQRコードを読み取る
- 金額を入力して「支払う」ボタンをタップ
- 支払い完了画面が表示される

「バーコード支払い」の使い方
- ホームタブで「支払う」をタップ
- 店員さんにQRコードを読み取ってもらう
- 支払い完了画面が表示される

PayPayのキャンペーン

詳細はPayPayアプリから!
食事の割り勘がかなり使える
飲み会をした時、旅行に行った時などのお金の清算で「ぴったりお金がなーい」「銀行にはお金あるけど下ろし忘れちゃった」って経験はありませんか?
その時に使えるのがPayPay!相手もPayPayを持っていればPayPayどうしでお金の送金ができちゃいます!
銀行が閉まっている時間でも即時にチャージできちゃうのでPayPayからだととても楽です。
誰から送金されたかも確認できるので忘れることがない!
飲み会をした時、旅行に行った時などのお金の清算で「ぴったりお金がなーい」「銀行にはお金あるけど下ろし忘れちゃった」って経験はありませんか?
その時に使えるのがPayPay!相手もPayPayを持っていればPayPayどうしでお金の送金ができちゃいます!
銀行が閉まっている時間でも即時にチャージできちゃうのでPayPayからだととても楽です。
誰から送金されたかも確認できるので忘れることがない!
とにかくダウンロードはしておいて損は無い
ダウンロードと登録は無料なのでダウンロードしておいても損はないです。
それにいつまたキャンペーンが開始されるかわからないのですぐに使えるようにしておいた方が良いと思います。
コメント